Mobility to Love,
Safety to Live
Safety to Live
ビジョン
トヨタは、モビリティ社会の実現に向けて「トヨタモビリティコンセプト」を掲げ、クルマの価値の拡張、モビリティの新領域への拡張、モビリティと社会システムとの融合を進めています。ウーブン・バイ・トヨタは、この方針に沿って、トヨタの先進的なBEVを含む次世代車の開発と、誰もが自由に、楽しく、快適で、安全に移動できるモビリティ社会の実現に貢献していきます。

ARENE
車両ソフトウェアOS・プラットフォームのAreneを通じて、高品質な車両ソフトウェアの効率的な開発、展開、継続的な改善が可能になります。

自動運転・先進運転支援システム技術
自動運転・先進運転支援システムにより、乗用車や次世代の商用車など、あらゆる形で安全な運転を実現します。

ジオ
拡張性の高い地理空間データにより、安全で効率的な物理環境との連動に必要な状況把握ができるようになります。

WOVEN CITY
モビリティのためのテストコースであるWoven Cityでは、トヨタをはじめとした様々な企業の開発者、スタートアップ、起業家や、子供からお年寄りといった住民など、全ての発明家とともに未来の当たり前を発明し、幸せの量産を目指します。
Woven City建設中
ー地鎮祭から2年
「モビリティのためのテストコース」であるWoven Cityは、2021年2月23日(富士山の日)に着工し、Woven Cityで最初に実証を開始するPhase1の建築工事を現在進めています。
目標の達成に向けて
すべての人に移動の自由を届けるために
信頼
誰もが安心して利用できるモビリティを創造するために、私たちがつくる全てのものに安全性を組み込んでいきます。

トヨタ
車両インテリジェンスソフトウェアや、モビリティのテストコースであるWoven Cityの開発を通して、ウーブン・バイ・トヨタはトヨタモビリティコンセプトの加速を支えていきます。

ARENE
Areneは、ソフトウェア・ディファインド・ビークル(ソフトウェアの更新を見据えて設計された車両)の継続的な進化を支える革新的な車両ソフトウェアOS・プラットフォームです。
更新情報
社員の声
モビリティを創る仲間たち

"技術のための技術ではなく、人々の生活にとって重要で、役に立つ技術でなければならないのです。"
ケイト・マッキンリーSenior Security Engineering Manager, Product Security

"ここウーブン・バイ・トヨタでは、新しいモビリティを創るためにデータの価値を活用しています。お客様を幸せにするだけでなく、より良い世界を創ることを目指しています。"
ジャック・ヤンHead of Enterprise Technology at Woven by Toyota.

次のページ
開発技術